0から1歩踏み出せないのは何だ?(プラス思考になる編)

おはようございます。

さて早速ですが、昨日は『0から1歩踏み出せないのは何だ?(深く考える編)』を

書きました。

そう、深く考えるって面倒だからやりたくない。

そして、深く考えるってプラス面ばかりじゃなくマイナス面を直視しなきゃ

いけないから考えてる途中で嫌になったりする。

昔のボクは、人並み、いや人並み以上に悩みを持っていた。

でも、その悩みというのは、結論を出さないまま、深く考えもしないまま

だったから、悩みがどんどん増えていった。

ただ、その時は一生懸命考えたと思っている。

自分では精一杯考えた。

そう思っていたけど、実は『思った』だけだった。

まるで、『コレも必要かも、アレも必要かも…』と言って大した必要

でもないモノや書類を取っておいたりする。

気づけば部屋が狭くなってきた。

『部屋が狭くなってきたから広いとこに引っ越さなきゃ』と考えて、

いざ引っ越しをしたとしても、広くなった分、またモノや書類が増え

ていく。

最近、断捨離(だんしゃり)なんて言葉がはやっているが、簡単に

言えば『片付けましょう』って話。

片づけるって言ったって、不要なものを捨てないときちんと整頓で

きないから、まず捨てましょうって話だね。

a0006_001680

実は、頭の中もこれと同じことが起きている。

悩みも放っておくと、どんどん蓄積されていって本当は、不要な

悩み(考えなくてもいい悩み)だったりするのに、捨ててないから、

すっごいたくさん『悩み』を持っている。と思っちゃうわけだ。

ボクは、10代、20代と悩み多き人間だった。

どうでもいい悩みでね。。。

そこで昨日も話した『深く考える』に行きついた。

まず、『何を悩んでいるのか?』紙に書きだす。

大きなことから小さなことまで。

もうこれ以上ないってくらいに。。。

すると、『あれ?こんなくだらないこと悩みに入ってたの?』

ってことが、けっこうあったりする。

そんなのは、もうすぐ赤いボールペンで横線を引く。

そうやっていくと、『考えなければいけない』悩みが残る。

それを深く考える。

『この問題が悩みになった原因は何だ?』

『この問題がどうなったらいい?』

『それを解決するために今オレにできることは?』

こんなことを自問自答していくと、思い当たる解決策が出てくる。

そしてだ、、、

そんなことを続けていくと、最初は、悩みだからどっぷりマイナス

思考になって落ち込んでいたはずなのに、深く考えて解決策(いま

できること)を紙に書きだしているうちに、メラメラとやる気が

漲ってくる。

頭がプラス思考に変わる瞬間だ!

別に『プラス思考にならなきゃ!』なんて思わなくても言わなくて

もいい。

現状を把握し、どうでもいい悩みは捨て、解決しなければいけない

悩みだけを深く考える。

そうすると、今までマイナス思考だったとしても、頭は勝手にプラ

ス思考に変わっていく。

このクセがついてくると、別に『プラス思考、プラス思考』なんて

ことを思わなくても、言わなくても、勝手にプラス思考になっていく。

試してみる価値は絶対にある。

to be continued

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする