外的要因で盛り上がる人、内的要因で盛り上がれる人
公開日:
:
頑張りすぎて疲れてる人へ
こんにちは、田中浩幸です。
毎日40分歩いています。
雪もなく、ちょうど良い気温なのか
快適に歩けてます。
夏の暑すぎる時、冬の寒すぎる時、
どうなんだろ…?なんてことを思ったりもしますが、
まぁ、とりあえずどうにかなるでしょ(笑)
さて、今日のブログは
『外的要因で盛り上がる人、内的要因で盛り上がれる人 』
というテーマで書いていきます。
『モチベーション上がったー!!』
なんて言葉を耳にしたりします。
ボクも以前よく使っていた言葉です。
かなり昔ですけどね。
例えば、何だか気分がノラないなーって時、
営業の話で、ちょっと良い話がきたりすると、
一気にモチベーションが上がる。
もう最高な気分になる。
そうなると周りが見えない。
自分だけが有頂天だ。
だけど、時間が過ぎると、またモチベーションが下がる。
今度は、友人がご飯をご馳走してくれるという、
一気にモチベーションが上がり有頂天になる。
そんな毎日を過ごしていたある日、、、
良いことがパタリと起きなくなった。
何だかモチベーションが上がらないまま数日が過ぎる。
『あれー、何だか気分がノラないなー。良いことも起きないし…。
なんか良いこと起きないかなー…』
と思うだけで、やる気が出ない。
やる気を出したくても動けない。
こんな経験ありますか?
やる気を出したくても何だかやる気が出ない。
やる気も出ないから動くことも出来ない。
そう、このままじゃ動けない。
なぜなら、今までが外的要因で動かされてたから。。。
自力で動こうと思っても動けないんだ。
今までが外的要因で動かされ、ポンポンと上手くいき、
いざそうなってしまった時、自力で動くことができない。
なぜなら、一気に変わるという気持ちがどこかにあるから。。。
ここで気づかずにいると、その状態が長く続き、もがき苦しむ。
外的要因で動くのは悪いわけではない。
でも限界がある。
ある程度のところで止まるということだ。
そこで大事になってくるのが、
内的要因で盛り上がれるようになることになる。
内的要因とは、だれがどうしてくれたとかじゃなく、
自分で自分を盛り上げれるようにすることだ。
外的要因は、誰かがかまってくれてるうちはいい。
けれど、誰もかまってくれなくなった時、
アナタの行動も止まる。
内的要因は、自分だけで良いのだ。
自分が自分をコントロールする。
『えっ?そんなの当たり前じゃないの?』
と思うかもしれないが、そんなことはない。
だいたいの人が外的要因で動いている。
誰かに何かを言われて気にし過ぎたり、、、
誰かが買ったブランドバッグを見て羨ましいと思ってみたり、、、
誰かが結果を出したら『なぜ自分だけこうなんだ…』と
悲観してみたり…。
すべて外的要因でそうなっている。
ボクは、ある時から一人でいる時間が好きになった。
それは、一人でいる時間を多くすることで、
ボクの場合はモチベーションを上げれるからだ。
と言ってるが、、、
もともとのボクはそうじゃない。
思いっきり外的要因で動いていた人間だ。
言ってみりゃ気分屋だ。
誰かが盛り上げてくれれば頑張れるし、
誰かが休んでいたら自分も休んだほうが
いいのだと考え、休んでいた。
ところが、それではダメなことがわかった。
だからボクは、一人にあえてなってみた。
そうすると、最初のうちはとっても孤独感いっぱいで、
そわそわする。
でも、一人だから誰かがどうしてくれるわけではない。
そこで初めていろんなことに気づく。
そこからすべては始まっていく。
長くなってしまいそうなので、
続きをまた書きます。
では、今日も良い一日を!!
wordpress-pc
関連記事
-
-
頑張りすぎないくらいがちょうどいい
春が来たなーって感じの札幌です。 なんか雪ないってやっぱりいいね。 こんにちは。田中です。 『頑張り
-
-
一呼吸おくと気づくことがたくさんある
しかし時がたつのが早いです。地下鉄サリン事件があってから20年なんですね。20年前…ということは、ボ
-
-
『継続は力なり』を常に思い出す
暖かいっていいですねー。何がいいかって、ボクの場合着るものが少なくなるというのがいい。身軽になれる。
-
-
頑張るをやめて価値観が変わる時
絶食を始めて約半月。 すこぶる調子が良くなってきています。 睡眠時間が減ってきました。 あっ、睡眠時
-
-
私に食事を与えないでください
こんにちは。 良い感じで雪融けが進み、道路も走りやすくなってきました。あっ、歩きやすくもなりました
-
-
ストレス解消の一つ、一人時間を持つこと
こんにちは、田中浩幸です。 今日はとっても天気が良く、暖かい札幌でした。過ごしやすい最高な日。最近
-
-
コツコツ続けるためには溜めこまない
普段、車での移動が多いボクにとってJRを利用しての移動はとっても楽しい。本を読むこともできる、パソコ
-
-
三日坊主なのは目標が高すぎるから
春になってきたからなのか、 体調が良くなってきたからなのかわかりませんが、 睡眠時間が減ってきており
-
-
頑張るをやめると次のステージが手に入る
いや~春を感じる時期になってた札幌です。 ポカポカ陽気いいですねー。 車のタイヤ交換しても良いかな。
-
-
一人時間を持つと危ない要注意な人
こんにちは、 というかおはようございます、田中浩幸です(笑) 起きてから5時間が経過しました。 5時
wordpress-pc
- PREV
- 習慣化することで動くのが楽になる
- NEXT
- 内的要因で盛り上がれる訓練をする