信念ができると自信が出てくる。じゃあどうやって信念はできる?
公開日:
:
最終更新日:2015/01/28
0から1歩動くために
おはようございます。
季節外れの雨というんでしょうか。
雨が降ってくれたことで、大きい通りの道路は雪が無くなり
少し走りやすくなりましたけどね。
でも、中道に入ると、、、ザクザク状態で走りづらい。
車ではあまり出歩きたくない感じです…。
さて、今日のブログのテーマですが、
『信念ができると自信が出てくる。じゃあどうやって信念はできる?』
について書きます。
ボクは、どちらかというと人の意見に左右される人間だった。
アレもいい、コレもいい。だ。。。
もちろん、それでも良いのかもしれないけれど、
ボクは、それだとまったくダメだった。
なぜなら、アレもいいかも、コレもいいかも…と
思っていると、決断できなくなってくるから。
まるで迷い道に入ってしまったかのようだ。。。
なんで、アレもいいかも、コレもいいかも…と
思うのかなーと考えてみたことがある。
いや、考えたというより、後でわかったと言ったほうがいいかもしれない。
ボクは、人の意見に左右されなくなったときがある。
それは、自分自身の信念ができた時。
じゃあ、その信念てどこからできたか?
という話だけれど、結果が出てきたからとか、
そういうことではない。
結果が出る前に信念ができてきた。
信念ができたから結果につながったという感じだろうか。
その信念は、昨日や一昨日のブログにも書いてきたけれど、
いわゆる成功してる人の話しというのを、何人も聞いてきたことと、
そして、その中で自分にあった価値観の成功者を見つけてマークする。
価値観が違うと思うような人の話は、確かに成功話として
聞くのはいいんだろうけど、自分には応用できない。
なぜなら価値観が違うんだから。。。
それを無理にやるとストレスが溜まることになるし、
やっても上手くいかないから、どんどん自信を無くしていく。
以前のボクは、それを繰り返していた。
しかし、価値観の違う人の話を聞いていても
自信を無くしていくだけだと気づいたボクは、
ボクの価値観にあった成功者を探した。
まずいろんな本を買って読んだ。
そうすると、実にいろんなタイプの成功者がいるということに気づく。
成功するのに、これという方程式はない。
人それぞれのやり方がある。
その中で、自分にピッタリかも!という価値観の人を探す。
もし、その人が本を何冊も出しているのなら、
その人の本を買って読んでみる。
タイトルは、まったく違っていても、内容が似たようなことだったり、
同じ話を書いていたりすることもあるけれど、それはそれでいい。
何度も似たような言葉、同じような言葉を繰り返し読んでいるうちに、
ノートに書かなくても頭にインプットされる。
それが、いつしか自分の自信、信念へとつながっていくことになる。
明日に続けます。
wordpress-pc
関連記事
-
-
自分が絶対にやりたくないことを書きだしてみる
おはようございます。 最近、睡眠パターンが変わってきた田中です。朝の3時といったら起きてます。何だ
-
-
ノートに書くだけでは覚えれない
おはようございます。 最近、車に乗りたくない田中です。道路が狭くなって渋滞気味なので、極力乗らなく
-
-
復習するとはノートを読み返すのではなく何度も聞くこと
おはようございます。 新しい週が始まりました。早いもので今年に入って今週で一ヶ月が終わります。そう
-
-
インプットとアウトプットを同時進行させる part2
おはようございます。 何だか乾燥してるからか、肌がカサカサになりやすいです。特に、おでこの髪の生え
-
-
0から1歩踏み出せないのは何だ?(現状を把握しよう編)
おはようございます。 新しい週が始まりましたね。今週も張り切っていきたいところです。そうだ、今週か
-
-
やることが溜まりに溜まってきたら一人の時間を作るべし
こんにちは、田中浩幸です。 とりあえず、片道20分くらいは歩くのが平気になってきました。暖かくなっ
-
-
0から1歩踏み出せないのは何だ?(深く考える編)
おはようございます。 連日、大雪が降ってる札幌です。昨日は、札幌市内での移動が多かったんだけど、外
-
-
何度も聞くことで深く理解できる
おはようございます。 新しいことにチャレンジしておりまして、ちょっぴりワクワクしている田中です。新
-
-
自分の人生なんだから深く考えたほうが良い
おはようございます。 昨日は朝から天気が良く、雪の降る確率が本当に70%なの?(昨日の予報でボクが
-
-
内的要因で盛り上がれる訓練をする
いま整理することにはまってます。整理できている…と思っていましたが、いや~、あるわあるわ(笑)10年
wordpress-pc
- PREV
- 何度も聞くことで深く理解できる
- NEXT
- 信念ができて自信がつくとスイスイ行動できる